ブログ
インフルエンザ
2011-11-16 12:13:19 No Comments
しばらく更新を留守にしてました。
反省、反省(;´∀`)
さて、最近インフルエンザの予防接種に行って来ました。
まぁ注射打ってもかかるときは、かかるんですけどね。
インフルエンザの予防接種は
「今年の冬に流行するだろうウィルス」を予測して作ります。
なので外れたり、ウィルスが変異する場合もあるわけです。
しかし、かかったからといって無意味という訳ではありません。
予防接種には掛かりにくくする他に、
「かかっても症状が重くならない効果(重症化予防)」が有ります。
私も2年ほど前にインフルエンザのにかかった時、
予防接種をしたせいか、一日熱を出した程度すみました。
インフルエンザは命に関わります、
予防接種および、早期対策を気をつけましょう。
スケートシーズン到来
2011-10-11 17:22:00 No Comments
いつの間にやらもう10月。
スケートシーズンが始まっていました。
8月にモリコロでThe iceを見た時は、
しばらく浅田選手の滑りが見れなくなるのかと寂しく思っていたのですが・・・。
今期プログラムが楽しみです(`・ω・´)
新SPはシェヘラザードらしいですね。
かつて伊藤みどり選手が使用した曲です。
ホントに浅田選手は伊藤選手が好きだなぁ。
ちなみにこの浅田選手、
元はバレー(踊る方)を習っててその延長線上でスケートをやり始めたとか。
前回の棋士の例といい、一流といえど必ずしも
元からなろうと思ってなってる訳ではないのですね。
こぼれ話ですが、スケート選手は泳げない人が多いらしいです。
浅田選手のお姉さん、浅田舞さんも泳げないとか。
・・・天は二物をなんちゃらかんちゃら
王座防衛お断りします( ゚ω゚ )
2011-10-03 17:36:44 No Comments
特に教育関係とは直接関係ないですが、
将棋を知らない人でも知っている羽生永世6冠。
先日その人が王座を奪取されました。
相手は渡辺明竜王
なんだか第21期竜王戦を思い出しました。
ちなみに渡辺竜王は中学生からプロ棋士でした。
とはいえ、棋士のほとんどは、小さい頃に
プロ棋士になろうと思っている人はほとんどいないらしいです。
(だって食べていけないから)
学校の銅像
2011-09-07 02:24:26 No Comments
学校の銅像といえば記念碑的な意味だったり、偉人の功績を讃えるためだったりします。
まぁ、大分市では悪戯されて百式になったり、
某京都大学では毎年様相が変わったりしますが(今年はMr.CONTACでした)
なんだかんだでいつの間にか撤去されちゃったりします。
ちなみに、我が母校の中学にも銅像はありました。
↑こんな銅像があったのですが、
当時中2の弟に、今だ存在するのか聞いてみた事があります。
自分「まだあの銅像はあるの?」
弟 「あぁ、あの『スネを痛める人』でしょ」
変なあだ名がついていた。
夏の甲子園
2011-08-18 12:46:45 No Comments
震災にも負けず、今年も無事行われました甲子園!
我が家のTVも甲子園一色であります(主に母と弟のせい)
一年に一回の一大イベント!
今年も荒ぶってるぞ!甲子園のマモノ!!
そして速攻で負けてく東海勢!!!
……(ノ∀`)
まぁ個人的には名電が至学館に負けたことの方がビックリですが。
とにかく観客も最多8万2千人、3日連続満席ということで盛り上がっております。
今後も動向をチェーック!(σ・∀・)σ
もし甲子園に行く方は熱中症にお気をつけ下さい。
昔甲子園に行きましたが、あまりの暑さに死ぬかと思いました。
夏の風物詩的な
2011-08-06 20:51:36 No Comments
地元の小学校が、家から徒歩5分もかからない所にあるのですが、
さっきからチャチャラカチャン♪なんて音楽と共に、ちみっ子のキャッキャ声がするんですよ。
どうやら今年から盆踊りをやっているらしい。
知ってたら行ってたのに残念……(;´Д`)。
しかし、小学校で盆踊りは良い案かもしれませんね。
土地広いし、騒いでも大丈夫だし、何より子供がいっぱい来るしね☆
是非来年も企画して欲しいものだ。